タクシードライバーになろう

東京のタクシー業界は魅力満載。年齢・経験関係なく稼げる職種です。

タクシー

タクシー料金に関するい・ろ・は

投稿日:2017年12月20日 更新日:

地獄の沙汰も金次第と言う事で今回はタクシー料金に関する、色んな雑学を記載していこうと思うのですが、タクシー業界では初乗り運賃が良く変わるので、分からないと言う方も少なからずいると思いますので、誰にでもわかる事から記載をして行こうと思います。

タクシーに乗る頻度

統計的なものからまずは記載したいと思うのですが、皆様はタクシーを年間どれくらい利用していますか?私自身もその数値に驚きましたが、年に1回くらいと言う回答がぶっちぎって多いと言う事です。

確かに今の時代はファミリーカーを所有している家族が多いので、タクシーに乗らなくても自己保有の車で移動をすると言う方も少なくはないと思いましたが、それにしても年に1回程度と言うのは、国土交通省のアンケートにしては信ぴょう性に欠ける、回答だなと私は思いました。

バスなどの公共機関の利用回数はかなり多く利用されているのに、タクシーに関しては回数が少ないと言うのはなぜなのか?

この頻度に関しては今後のアンケートで変わると思うので年に1度以下と言うのは信ぴょう性が薄い回答と言えるでしょう。

タクシーの利用目的

次に記載したいのはタクシーの利用目的を記載したいと思います。

もちろん国土交通省のアンケート結果をもとにした記事になりますので、壮大なデータをもとに記録されている物だと言う事です。

その利用目的の1番は観光の際にタクシーを利用すると言う事です。

そしてその次に利用目的として多いのは、急激な天気の変化に伴う乗車と言う事でした、確かに雨が急激に振ったりした場合に、タクシーの乗車が増える事は、私自身も経験が有りますので良く分かります。

しかし利用目的の1位が観光の為と言うのは如何な物でしょうか、観光目的のお客様がそんなに多かったら、観光名所の多い都道府県のタクシー乗務員の給料は年収で1000万円を超える乗務員ばかりになってしまうのではないでしょうか、実際私がアンケートを取った結果から言いますと、タクシーの乗車1位はお酒を飲んだ帰りに駅から歩くのが面倒だったと言うのが、1番多い結果になりました、そしてその次に多かったのが自宅周辺で買い物をして、その荷物が多かったのでタクシーを利用した、と言うのが2番目に多い理由でした、それに次いで3番目に多いのが急激な天候の変化に伴うタクシーの乗車と言う感じでした、このようにデータを取る都道府県によっても内容は変わってくるのかも知れません。

確かに首都東京辺りなら観光客も多いでしょう、しかし永田町でアンケートを取ったなら、全く違う回答が返ってきたのかも知れません。

1回当たりの乗車料金

タクシーを1回乗った時に利用する料金に関しても統計が出ていますので、この料金に関しても調べてみましょう。

国土交通省のアンケートで1番多いのは1回当たりの利用料金が2000円~3000円と言うのが1番多い回答になっているのですが、私が調べたアンケートでは圧倒的に多いのがワンメーター「初乗り料金内」の方が50%を超えており、その次に多いのが初乗り~1000円までと言うのが私のアンケートでは多い順番になっていました。

さすがに1回の利用料金が2000円を超えるお客様がほとんどだと言うのは、どの様なアンケートを国土交通省はとったのか、私的には疑問に思えてしまうのですが、場所や環境によって金額が変わってくるものだと言う解釈で、ほぼ間違いないと言う事が分かる。

今回私が書いた記事を見て貰ったら分かるように、一般的なタクシーの利用方法とそのアンケートの実施場所で回答は一気に変わると言う事が分かってもらえると思う、今回のように自分の周りにいる人に聞いてもらっても、国土交通省と一般の回答では開きが大きいのが分かるのではないでしょうか。

タクシードライバーで 『働き方変革』

-タクシー

執筆者:

関連記事

「TAXI」タクシーの利用状況(国土交通省の調査結果 平成27年3月)

古今東西、私たちは色んな用途でタクシーを利用していますが、いったいどんな理由でタクシーを利用する方が多いのか、これも国土交通省の調査結果をもとに記載していこうと思います。 ①タクシーの利用率 1    …

「TAXI」タクシー運転手になる為には

今回は実際タクシーの運転手になる為には、どのような資格や試験があるのかを紹介していきたいと思う。 ①2種免許 実技 まず絶対に必要になるのが自動車の2種免許が必要になる、この免許の取得がかなり困難で、 …

no image

「TAXI」タクシー運転手になるなら

今回はタクシ業界に入るならいつが良いのか、ズバリ記事に起こして記載したいと思います。 あと5年もすれば団塊の世代の人が全員70代に入ると言われています。 という事は運転手さんの数は減るということです、 …

「TAXI」タクシードライバーになろう

街中にあふれるタクシー、自分でも乗ってみようと思った事が有る方は、少なくないと思います。 実際1人暮らしの場合十分な生活が出来るタクシーの運転手、実際タクシードライバーになるにはどうすれば良いのでしょ …

ハイテク化がどんどん進むタクシー業界

昨今のタクシーを見ていると、どんどんハイテク技術を積み込んだタクシーが、増えてきているなと思うようになりました。 皆様はどうでしょうタクシーを眺めていて、ハイブリッド搭載のタクシーが増えてきたと感じた …